2010.01.18 Monday
熱海の日常を伝える本をつくる
オンたまのガイドブックを読み物としても読めるような形に変えていこうと思っています。
熱海の日常を、熱海ならではのライフスタイルを伝えられるようなものとして。
地域ならではの生活、文化、そこで働く人、そこに暮らす人、そこでこそ味わえる食、などに焦点を当てながら、いまの熱海の暮らし方を紹介し、熱海の文化をあぶり出し、熱海ならではの日常を伝えたい。
熱海や地域の中で暮らすことが好きな人たちに、それを伝え、提案したい。
熱海にいる方、熱海が好きな方で、本の編集やデザイン、あるいはお散歩マップのような地図をつくったことがある方、作ってみたいという方々を探していきたい。
そんな方が、 私たちの考えているコンセプトややり方と共鳴できる方がいれば、そんな方々と一緒につくりあげていきたい。
とりあえず、今は、他の地域のものなどを研究中。
伝えたい、残したい、盛岡の「ふだん」を綴る本「てくり」
http://www.tekuri.net/
そらあるき(金沢)
http://www.soraaruki.com/
こんな本屋さんで手にいれました。
旅の本屋 Book246(東京 青山)
http://www.book246.com/
青山ブックセンター
http://www.aoyamabc.co.jp/
JUGEMテーマ:地域/ローカル
熱海の日常を、熱海ならではのライフスタイルを伝えられるようなものとして。
地域ならではの生活、文化、そこで働く人、そこに暮らす人、そこでこそ味わえる食、などに焦点を当てながら、いまの熱海の暮らし方を紹介し、熱海の文化をあぶり出し、熱海ならではの日常を伝えたい。
熱海や地域の中で暮らすことが好きな人たちに、それを伝え、提案したい。
熱海にいる方、熱海が好きな方で、本の編集やデザイン、あるいはお散歩マップのような地図をつくったことがある方、作ってみたいという方々を探していきたい。
そんな方が、 私たちの考えているコンセプトややり方と共鳴できる方がいれば、そんな方々と一緒につくりあげていきたい。
とりあえず、今は、他の地域のものなどを研究中。
伝えたい、残したい、盛岡の「ふだん」を綴る本「てくり」
http://www.tekuri.net/
そらあるき(金沢)
http://www.soraaruki.com/
こんな本屋さんで手にいれました。
旅の本屋 Book246(東京 青山)
http://www.book246.com/
青山ブックセンター
http://www.aoyamabc.co.jp/
JUGEMテーマ:地域/ローカル
