2014.08.04 Monday
朝日を眺めながら、感じ考えたこと
おはようございます。
おとといから朝、日の出とともにサンビーチに出て来て、ヨガをやり、海に入ったり、考え事をしたりしている。
いかにこういう時間を持つことが大事か、実感する。
なんて豊かな暮らしができてるんだろう、って思う。
7年前、東京の暮らしを捨て、この熱海での暮らしを選んだ。
長らく忘れていたのですが、自分自身が選びとったのは、
まちづくりをやって生きていくことだけでなく、こうしたライフスタイルを選んだのでした。
朝、日の出とともに起き、昼は仕事に励み、たまに畑などで土に触れながら過ごし、夕方からは家族や仲間と共に過ごし、温泉で心身ともにリラックスしてから眠りにつく。
こうして朝の豊かな時間を過ごすと、
日々、熱海のまちづくりという僕の人生をかけた仕事に励みつつも、そこに埋没し、見失いそうになっていた自分自身に気づく。
周りからの期待、プレッシャー、周りの目線、いろんなものを気にして、言いたいことも言えず、やりたいこともできていなかった自分にも気づく。
しがらみのないはずの自分が、しがらみに覆われて行くことに気づく。
でも、それも自分次第。
豊かな暮らしを創りたい。
そのために自分は熱海に帰ってきたのだ。
豊かな暮らしをつくる、自分自身が豊かな暮らしをすることこそが大事なのだ。
そしてそのために自由に自分のスタイルを生き抜くこと、これもまた大切にしていきたい。
それにしても、朝の時間って豊かだな、と思う。
